
★インドに行かれた生徒さん達との再会。バラの花をプレゼントしていただきました♪

★生徒さんたちが全員で作った教室の壁の貼物。滞在の様子が良く分かります

アーユルヴェディック料理と共に、楽しい話に花が咲きます


★ルドラクシャの仲間の木から摂れた実の種で、Hさんが皆にネックレスを作ってくれました☆
ルドラクシャは「シバ神の涙」とも言われますが、通常はまん丸です。これは正に涙そのものの形ですね。実は甘くてねっとりして美味しいです♪クリニックの近くにたくさん見つけることができます
6月25日、生徒さんがインドから帰国して約6週間後、皆でリユニオン(再会)をしました。
インドで学び体験したこと、ドクターから頂いたライフスタイル改善のアドバイスがどれくらい守れているか、皆で現地での体験とその後についての報告会をしました。皆さん全員が、何かしらの目標を立てて、ライフスタイルの改善に取り組まれたり、自分自身を客観的に捉えて、前向きに頑張っていることを聞き、私もとても嬉しくなりました。たった10日間ほどの短い滞在ではパンチャカルマ(本格的なアーユルヴェーダの浄化療法)は難しいけれど、そこで見て感じて、体験したことは、皆さんの未来に大きな光を与えたようです。
一番大切なのは、日々の生活をいかにポジティブなものにするか。
今の積み重ねが未来なのですから。
これからも皆さんが、より一層輝いていかれますように。
Om S'anti,